
国土緑化推進機構では、映像を通じて森林・林業について理解していただくことを目的に、DVD 教材を制作し、全国の教育機関や図書館、視聴覚ライブラリーなどに寄贈しています。
 全国の図書館・視聴覚ライブラリー等の施設でご覧いただけます。お近くの施設にない場合は、下記へご連絡ください。
お問合せ先
 電話:03-3262-8457(担当:基金管理部)
作品リスト
| 作品名 | 上映時間 | 完成年度 | 
|---|---|---|
| 森に生きる 森の名手・名人 | 32分 | 平成18年度 | 
| 世界遺産シリーズ 知床 海・川・森の物語  | 
31分 | 平成19年度 | 
| 生命の宝庫 亜熱帯の森 沖縄・奄美の島々  | 
31分 | 平成20年度 | 
| 暖温帯の森 生命をつなぐ知恵  | 
34分 | 平成21年度 | 
| 四季が育む生命の山々 東北・冷温帯の森  | 
31分 | 平成22年度 | 
| 北の大地に息づく命 亜寒帯・北海道の森  | 
35分 | 平成24年度 | 
| 世界遺産シリーズ 絶海に浮かぶ進化の島々 小笠原諸島  | 
33分 | 平成26年度 | 
今すぐ見たい方はこちら
制作した映像作品のうち、日本で登録されている4つの世界自然遺産の映像作品については、動画で配信しています。
 「世界自然遺産」は、顕著で普遍的価値を有する文化遺産や自然遺産を人類全体のための世界遺産として、国際的な協力及び援助のもとに保護していくことを目的とする「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(1972 年ユネスコ総会で採択)により指定されたものです。