| No. | 都道府県 | 生業等 | 氏名 | 別性 | 齢年 | 
| 1 | 北海道 | かんじきづくり | 渋谷 吉尾 | 男 | 91 | 
| 2 | 北海道 | 炭焼き(黒炭) | 新田 勝正 | 男 | 72 | 
| 3 | 青森県 | マタギ | 吉川 隆 | 男 | 52 | 
| 4 | 青森県 | 炭焼き(黒炭) | 三浦 藤雄 | 男 | 67 | 
| 5 | 岩手県 | 漆掻き | 畑山 忠雄 | 男 | 58 | 
| 6 | 岩手県 | 炭焼き(黒炭) | 韮沢 彦蔵 | 男 | 65 | 
| 7 | 宮城県 | 炭焼き(白炭) | 佐藤石太郎 | 男 | 81 | 
| 8 | 宮城県 | 木匠 | 増野 繁治 | 男 | 44 | 
| 9 | 秋田県 | 枝打ち | 魚住 由治 | 男 | 77 | 
| 10 | 秋田県 | 樺細工 | 田口 芳郎 | 男 | 82 | 
| 11 | 山形県 | 鷹 匠 | 松原 英俊 | 男 | 52 | 
| 12 | 山形県 | 山菜採り | 志田 忠儀 | 男 | 86 | 
| 13 | 山形県 | マタギ | 舟山 堅一 | 男 | 60 | 
| 14 | 福島県 | 桐栽培 | 宮城 宏作 | 男 | 76 | 
| 15 | 福島県 | 木地師 | 湯田 鶴美/キチ | 男/女 | 80/79 | 
| 16 | 茨城県 | 樵・そま師 | 益子己代治 | 男 | 60 | 
| 17 | 茨城県 | 漆掻き | 桐原 道明 | 男 | 69 | 
| 18 | 栃木県 | 吊し切り | 和気 邁 | 男 | 63 | 
| 19 | 群馬県 | 枝打ち | 新井 堯 | 男 | 58 | 
| 20 | 群馬県 | 指物 | 吉澤 寿朗 | 男 | 66 | 
| 21 | 埼玉県 | 木取り | 野口不三夫 | 男 | 83 | 
| 22 | 埼玉県 | 臼、木鉢づくり | 今井 松二 | 男 | 72 | 
| 23 | 埼玉県 | 木馬・修羅・鉄砲堰づくり | 幸島 久 | 男 | 71 | 
| 24 | 埼玉県 | 野鍛冶 | 久保 槌男 | 男 | 74 | 
| 25 | 千葉県 | 筍堀り | 君塚 吉子 | 女 | 65 | 
| 26 | 千葉県 | 炭焼き(黒炭) | 齊藤 清一 | 男 | 67 | 
| 27 | 東京都 | 猟師 | 大野国太郎 | 男 | 76 | 
| 28 | 東京都 | 木挽師 | 林 以一 | 男 | 73 | 
| 29 | 神奈川県 | 指物 | 近藤 敏雄 | 男 | 66 | 
| 30 | 新潟県 | 立体貼り絵 | 多田 キヨ | 女 | 65 | 
| 31 | 富山県 | 茅葺き | 小林 亀清 | 男 | 73 | 
| 32 | 富山県 | かんじきづくり | 佐伯 英之 | 男 | 60 | 
| 33 | 石川県 | 育林 | 石下 哲雄 | 男 | 67 | 
| 34 | 石川県 | 炭焼き(黒炭) | 大野 長次 | 男 | 71 | 
| 35 | 福井県 | 炭焼き(黒炭) | 杉本 脩 | 男 | 70 | 
| 36 | 福井県 | 炭焼き(竹炭) | 鳥羽 曙 | 男 | 73 | 
| 37 | 山梨県 | 臼づくり | 保坂 静夫 | 男 | 73 | 
| 38 | 山梨県 | 筍掘り | 望月 孝 | 男 | 73 | 
| 39 | 長野県 | 育林 | 巾崎 理一 | 男 | 76 | 
| 40 | 長野県 | 椎茸栽培 | 水上平八郎 | 男 | 47 | 
| 41 | 岐阜県 | 木竹蔓細工 | 嶋 数男 | 男 | 81 | 
| 42 | 静岡県 | 木取り | 堤 宣夫 | 男 | 61 | 
| 43 | 静岡県 | 和紙漉き | 大城 忠治 | 男 | 72 | 
| 44 | 愛知県 | 樵・そま師 | 青山 百之 | 男 | 68 | 
| 45 | 愛知県 | 枝打ち | 池野 保次 | 男 | 77 | 
| 46 | 愛知県 | 蜂の子(ヘボ)捕り | 今泉 賢一 | 男 | 73 | 
| 47 | 三重県 | 宮大工 | 宮間 熊男 | 男 | 70 | 
| 48 | 三重県 | 樵・そま師 | 七夕 良信 | 男 | 62 | 
| 49 | 滋賀県 | 木竹蔓細工 | 杉田 静山 | 男 | 70 | 
| 50 | 滋賀県 | 育林 | 宮城定一郎 | 男 | 87 | 
| 51 | 滋賀県 | 桶づくり | 村田 茂己 | 男 | 65 | 
| 52 | 京都府 | 種採り | 村山 良八 | 男 | 76 | 
| 53 | 京都府 | 枝打ち(タルキ仕立て) | 松本 富三 | 男 | 68 | 
| 54 | 京都府 | 木竹蔓細工 | 岩田 道子 | 女 | 65 | 
| 55 | 大阪府 | 炭焼き(黒炭) | 小谷 安義 | 男 | 74 | 
| 56 | 兵庫県 | 素材生産 | 岡本 重喜 | 男 | 65 | 
| 57 | 兵庫県 | 樵・そま師 | 生澤栄太郎 | 男 | 74 | 
| 58 | 奈良県 | 種採り | 杉本 充 | 男 | 70 | 
| 59 | 奈良県 | 木取り | 片岡 晃 | 男 | 68 | 
| 60 | 和歌山県 | 狩猟・養蜂 | 前 進一郎 | 男 | 67 | 
| 61 | 和歌山県 | 炭焼き(白炭) | 玉井 又次 | 男 | 76 | 
| 62 | 鳥取県 | 樵・そま師 | 坂根 晴己 | 男 | 71 | 
| 63 | 鳥取県 | 炭焼き(竹炭) | 林 和里 | 男 | 71 | 
| 64 | 鳥取県 | 草木染め | 梶川みづほ | 女 | 62 | 
| 65 | 島根県 | 育林 | 山本 和正 | 男 | 49 | 
| 66 | 島根県 | 川漁師 | 天野 勝則 | 男 | 63 | 
| 67 | 岡山県 | まつたけ採り | 三上 幸夫 | 男 | 69 | 
| 68 | 岡山県 | 育林 | 宗安 和彦 | 男 | 70 | 
| 69 | 広島県 | 船大工 | 光森 賢治 | 男 | 68 | 
| 70 | 広島県 | しめ縄、わら草履づくり | 板倉 安治 | 男 | 78 | 
| 71 | 山口 | 草木染め | 藤井キクエ | 女 | 72 | 
| 72 | 徳島県 | 育林 | 杉山 宰 | 男 | 71 | 
| 73 | 徳島県 | 船大工 | 原 久夫 | 男 | 76 | 
| 74 | 香川県 | 育林 | 東川政太郎 | 男 | 85 | 
| 75 | 愛媛県 | 育林 | 石丸 亨 | 男 | 76 | 
| 76 | 愛媛県 | 育林 | 大竹 武雄 | 男 | 76 | 
| 77 | 愛媛県 | 椎茸栽培(原木) | 山本 光高 | 男 | 72 | 
| 78 | 高知県 | 機械集材 | 式地 幸市 | 男 | 63 | 
| 79 | 高知県 | 種採り | 小笠原義和 | 男 | 65 | 
| 80 | 高知県 | 川漁師 | 芝 輝男 | 男 | 67 | 
| 81 | 高知県 | 川漁師 | 宮崎弥太郎 | 男 | 69 | 
| 82 | 高知県 | 和紙漉き | 尾崎 茂 | 男 | 82 | 
| 83 | 福岡県 | 桶・樽づくり | 松延 新治 | 男 | 64 | 
| 84 | 佐賀県 | 木取り | 田久保安治 | 男 | 72 | 
| 85 | 長崎県 | 筍掘り | 大山 茂 | 男 | 70 | 
| 86 | 熊本県 | 養蜂 | 吉川 正美 | 男 | 76 | 
| 87 | 熊本県 | 船大工 | 髙木 義一 | 男 | 58 | 
| 88 | 熊本県 | 育林 | 中神久美子 | 女 | 54 | 
| 89 | 大分県 | 機械集材 | 森 近 | 男 | 75 | 
| 90 | 大分県 | 椎茸栽培(原木) | 小野九洲男 | 男 | 66 | 
| 91 | 宮崎県 | 採穂 | 佐師 正利 | 男 | 67 | 
| 92 | 宮崎県 | 養蜂 | 那須 久喜 | 男 | 68 | 
| 93 | 宮崎県 | 弁甲材はつり師 | 富永佐喜義 | 男 | 72 | 
| 94 | 宮崎県 | 神楽面つくり | 工藤 正仼 | 男 | 69 | 
| 95 | 宮崎県 | かるいづくり | 飯干 五男 | 男 | 74 | 
| 96 | 宮崎県 | メンパづくり | 甲斐 安正 | 男 | 61 | 
| 97 | 鹿児島県 | 木竹蔓細工 | 富永 今男 | 男 | 74 | 
| 98 | 鹿児島県 | つげ櫛職人 | 木原 修三 | 男 | 54 | 
| 99 | 沖縄県 | サバニ大工 | 新城 康弘 | 男 | 74 | 
| 100 | 沖縄県 | 木竹蔓細工 | 池間 苗 | 女 | 82 |